- お知らせ
- 2021年1月14日
群馬県いきいきGカンパニーのゴールド認証を取得しました。
- お知らせ
- 2020年12月28日
実績グリーン電力量のお知らせ(9月度)
- お知らせ
- 2020年12月3日
「年末年始休業のお知らせ。」
- イベント
- 2020年11月4日
「RPA活動成果発表会」を行いました。
- お知らせ
- 2020年9月25日
「アクアプレミアム」導入により再エネ比率100%を達成
日東電機製作所は2020年8月から東京電力エナジーパートナー㈱が販売する「アクアプレミアム」を導入し、すべての事業拠点で使用する電力を水力発電由来のCO2フリー電力に切り替え、再生可能エネルギー100%を達成しました。
この「アクアプレミアム」の導入により年間約225tのCO2が削減され、当社の製品を導入いただくお客様のサプライチェーンにおけるCO2排出量の削減に貢献することが出来ます。なお中小企業における「アクアプレミアム」導入は全国初の事例です。
- お知らせ
- 2020年8月18日
【重要】ふれあいコンサート中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、例年10月に行っていた「ふれあいコンサート」の開催を中止することにいたしました。
毎年楽しみにしてくださっている皆様には誠に申し訳ありませんが、出演者・ご来場者の健康と安全のため何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- お知らせ
- 2020年7月20日
夏季休業日のおしらせ
誠に勝手ながら弊社夏季休暇に伴い、全社を対象に以下日程につき休業させて頂きます。
お客様ならびにお取引先様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
夏季休暇に伴う休業日
【7月】7月24日(金)~26日(日)
【8月】8月12日(水)~16日(日)
- お知らせ
- 2020年7月20日
東京電力パワーグリッド㈱様向け「逆潮流時事故処理盤」200面出荷達成!
- お知らせ
- 2020年6月25日
弊社紹介記事掲載のお知らせ
- お知らせ
- 2020年6月5日
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対策の継続について
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当社所在地がある群馬県でも「緊急事態宣言」は解除されておりますが、引き続き以下の感染防止策を徹底しております。
1)お客様への不急の訪問は自粛させて頂きます。
2)弊社内では、通常通り業務を行っておりますが、本社・E2に於いては下記の通り昼食(昼休み)時間の分散を行っています。
・11:30~12:15 営業技術部・第2技術部
・12:00~12:45 総務部・第1技術部
*吉田工場・イーキューブは通常通り、12:00~12:45 昼食(昼休み)時間となります。
3)お客様とのお打ち合わせはテレビ会議、電話会議を推奨しております。詳細は弊社担当者までお問い合わせください。
4)体温が37.5℃以上の方は入場をご遠慮いただきます。
5)ご来社時はマスク着用などの咳エチケット、消毒液による感染予防へのご協力をお願いします。
今後も感染リスクを減らすことを第一として行動する旨、何卒ご理解お願い申しあげます。
- お知らせ
- 2020年4月20日
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた営業日の変更について
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当社は、政府から発令された「緊急事態宣言」に基づき、4月の営業日を以下のとおり短縮させていただきます。
(1) 臨時休業の実施
4月25日(土)を臨時休業といたします。
(2) 休日振替による営業日の変更
従来営業日の4月27日(月)および4月28日(火)を休日とし、
7月23日(木)、24日(金)を振替出勤日とします。
※一部業務の都合で出社する部署がございます。詳細は当社各担当へご連絡ください。
これにより4月25日(土)より5月5日(火)までを原則休業とし感染拡大防止に努めます。
関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
- お知らせ
- 2020年4月9日
新型コロナウイルス感染防止の対応について
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当社は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月10日より当分の間下記の通り対応致します。
関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、お客様ならびに社員、社員の家族への感染リスクを減らすことを第一として行動する旨、何卒ご理解、ご協力をお願い申しあげます。
1)お客様への訪問、及び出張業務は自粛させて頂きます。
2)弊社内では、通常通り業務を行っておりますが、本社・E2に於いては下記の通り昼食(昼休み)時間の分散を行っています。
・11:30~12:15 営業技術部・第2技術部
・12:00~12:45 総務部・第1技術部
*吉田工場・イーキューブは通常通り、12:00~12:45 昼食(昼休み)時間となります。
3)お客様とのお打ち合わせはテレビ会議、電話会議を推奨しております。詳細は弊社担当者までお問い合わせください。
なお、対策については情勢の変化に応じ見直しのうえ、速やかに変更を行います。
<新型コロナウイルス対策に基づく業務のお知らせ PDF>
- お知らせ
- 2020年4月1日
令和2年度 入社式を行いました。
- お知らせ
- 2020年3月31日
「3Dプリンター講座」を開催しました。
当社は自社開発した「ワイヤーセンタのロボット化」の開発を迅速に進めるため、高性能3Dプリンター「Form2」を導入しています。
従来、ロボット装着部品は3D-CADで設計後、外注で都度加工、成形していましたが約1,2週間のLTが必要でした。 3Dプリンターを導入することで、設計の翌日には部品をトライアルすることが可能となります。 今回、3Dプリンターの知見をより多くの社員と共有することを目的とし、3Dプリンター講座を開催しました。 ロボット部品のみならず、様々な業務分野で活用されることを期待しています。- お知らせ
- 2020年3月23日
「IoT活動成果発表会」を行いました。
- お知らせ
- 2020年2月28日
2021年春 学卒社向け会社説明会のご案内(3/31追記)
こんにちは。1Dayインターンでは多くの学生に会社訪問いただきありがとうございます。
当社は2021年春に新規卒業する大学・専門学校生を対象に、下記スケジュールで会社説明会を実施します。
※なお、新型コロナウィルスの影響で中止になる場合がありますので、事前に開催の情報をご確認ください。
会社見学会については、当社では対策を取りながら通常通り下記スケジュールで実施する予定です。
◇会社説明会◇
・4月11日(土)13:00~17:00 マイナビ ビエント高崎 中止
・4月24日(金)13:50~15:30 日本工業大学(埼玉県宮代町) 中止
◇会社見学会◇
・4月15日(水)
・4月22日(水)
・場所:日東電機製作所 本社(太田市)
・時間:13:30~16:00
・コンテンツ:会社紹介、設計見学、工場見学、先輩社員へのインタビュー、質疑応答他
・備考:ご要望があれば最寄りの駅まで送迎が可能です。
尚、参加お申込みはマイナビ、当社ページよりお願い致します。
https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp235198/outline.html
ご参加をお待ちしております。- イベント
- 2020年1月31日
「AI・IoT等活用セミナー」で弊社代表が事例発表を行いました。
当社は、経済産業省 経済研究所における「IoT、AIによる中堅・中小企業の競争力強化に関する研究会」に2016年より参加していますが、今回は長野県上田市で活動の事例発表を行いました。
日時: 令和2年1月21日(火)
場所: 信州大学オープンベンチャー・イノベーションセンター
主催: 東信州次世代産業振興協議会
共催: 関東経済産業局
弊社ではIoTを用いた生産性向上に取り組んでおり、その中で次の3つについて事例を紹介いたしました。
・ロボット電線加工システム
・RPAを用いた設計支援システム
・NT-MOLを用いた経営管理システム
今後もIoT、AIにおける可能性を追求することで企業価値の向上に努めます。
- イベント
- 2019年12月10日
「第37回たてばやし駅伝大会」に参加しました!
- お知らせ
- 2019年11月29日
「ふれあいコンサートで頂いたタオル等を寄付しました。」
2019年10月26日(土)に開催されました「第27回日東電機グループふれあいコンサート」で、
皆様から頂いたタオル等の寄付品を群馬県大泉町役場に寄付させて頂きました。
寄付品は今後町を通しまして福祉施設等で役立てて頂きます。
http://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/02kouhou/1380619451-77.html
- イベント
- 2019年11月11日
秋のイベント「職場対抗ソフトバレー大会」を開催しました!
2019年11月2日(土)に「職場対抗ソフトバレー大会&BBQ」を開催しました。
全8チームの対抗戦で、それぞれ白熱した試合が繰り広げられました!
日頃の運動不足を露呈する人続出でしたが、いい汗かいてリフレッシュできました。
栄えある第1回優勝チームは、、、板金チーム! おめでとうございます。
- イベント
- 2019年11月1日
第27回ふれあいコンサートを開催しました。
- お知らせ
- 2019年9月13日
第27回 ふれあいコンサート開催のお知らせ
今年のふれあいコンサートは10月26日(土)午後6時30分より開催致します。
第27回ふれあいコンサート概要
日時: 2019年10月26日(土) 午後6:00開場 6:30開演
場所: 日東電機製作所・多目的ホール
住所: 群馬県太田市吉沢町1030 太田リサーチパーク内
電話: 0276-40-5200(代)
入場料: 無料(どなたでも)
演奏者: 関根優子 関根順子 廿樂彰子
今年は「2Cellos+Piano」と題し、チェロとピアノによるクラシックを中心とした演奏をお楽しみ頂きます。
お願い: 家に余っている石鹸やタオルを持参頂けますと、
役場を通し地元福祉施設に贈らさせていただきます。
たくさんの御来場を社員一同心よりお待ちしております。
- イベント
- 2019年9月4日
ハタラクラスぐんまプロジェクトへの参加について
- イベント
- 2019年8月30日
サマーインターンシップが始まりました
- お知らせ
- 2019年8月8日
8月夏季休業日のおしらせ。
当グループは8月12日(月)から18日(日)の間、夏季休暇のため休業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
- お知らせ
- 2019年5月10日
「群馬県中小企業モデル工場」に更新指定されました。
当社は平成31年4月1日付で「群馬県中小企業モデル工場」の更新指定を受けました。
この制度は、県内の中小企業における経営のモデルと認められる適格工場を生きた実例として県の内外に示すことにより、
中小企業の自主的な合理化意欲を助長するとともに、企画提案型企業または開発型企業への推進に役立たせることを目的とされいて、
現在、県内の中小企業27社が指定されています。
ご支援いただいている方々に感謝するとともに、一層の企業価値向上に努めていきます。
制度の概要については、群馬県ホームページをご覧ください。
- イベント
- 2019年5月 7日
懇親BBQを開催しました。
- イベント
- 2019年4月19日
定年者祝賀会を開催しました。
- お知らせ
- 2019年4月1日
平成31年度 入社式を行いました。
- イベント
- 2019年3月4日
若手技術力UP勉強会#01を開催しました。
2019年2月27日(水)に3~5年目の若手社員を中心としたメンバーを対象に、基礎技術力向上を目的とした勉強会を実施しました。
第1回目は配電盤に使用される高圧機器の特徴や選定方法をメインに約1時間半の講習となりました。
参加して説明を聞くだけでなく、しっかりと理解度テストを行い実務に反映することに重点を置いています。
今後も若手技術者の成長をサポートする企画を継続していきます。
第1回目を開催するにあたりご協力頂きましたナラサキ産業株式会社様、三菱電機株式会社様には厚く御礼申し上げます。
今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
- お知らせ
- 2019年2月15日
「2020年度 新卒採用エントリー受付開始と企業説明会実施のおしらせ」
2020年度新卒採用エントリー受付を開始しました。
2020年3月に4年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方のエントリーをお待ちしております。
エントリーは当社HPあるいは「マイナビ2020」より受け付けています。
また合同企業説明会も3月4日(月)より各地で始まります。
詳しくは下記スケジュールを参照ください。
◇合同企業説明会◇
・3月 4日(月)10:00~16:00 群馬大学 桐生キャンパス
・3月 5日(火)13:00~16:00 ジョブカフェぐんま 都内U・I ターン合同企業説明会(新宿エルタワー)
・3月 6日(水)13:00~15:30 足利大学 工学部
・3月 8日(金) 9:15~11:30 太田産業技術専門校
・4月19日(金)13:00~15:30 日本工業大学
◇会社説明会(随時)◇
・場所:日東電機製作所 本社(太田市)
・時間:13:00~16:00
・コンテンツ:会社紹介、設計エリア見学、工場見学、質疑応答その他
・備考:要望があれば最寄りの駅まで送迎が可能です。
尚、参加お申込みは学校、マイナビ、当社ページよりお願い致します。
- お知らせ
- 2018年11月29日
「ふれあいコンサートで頂いたタオル等を寄付しました。」
2018年10月27日(土)に開催されました「第26回日東電機グループふれあいコンサート」で、
皆様から頂いたタオル等の寄付品を群馬県大泉町役場に寄付させて頂きました。
寄付品は今後町を通しまして福祉施設等で役立てて頂きます。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/02kouhou/1380619451-77.html
- イベント
- 2018年11月16日
秋のイベントを開催しました。
2018年11月3日(土)に秋のイベントを開催しました。
今年は日産スタジアムで横浜マリノス対FC東京の試合を観戦してきました!
残念ながらマリノスがホームで惜敗しましたが、家族で楽しく応援出来ました。
- イベント
- 2018年11月2日
第26回ふれあいコンサートを開催しました。
2018年10月27日(土)に開催されました「第26回 日東電機グループふれあいコンサート」には多くのご来場頂きましてありがとうございました。 また、たくさんのタオルやせっけんの寄付を頂き、厚く御礼を申し上げます。来年も楽しんで頂ける様、社員一同心よりお待ちしております。 頂いたタオルやせっけんは後日町の福祉課へ寄付させて頂きます。
- イベント
- 2018年9月3日
ふれあいコンサートのお知らせ<続報>
- イベント
- 2018年8月20日
社員の家族向けファミリーデーを開催しました!
2018年8月11日にファミリーデーを開催しました。
初の試みにもかかわらず、多数のご家族と社員が参加してくれました。
ファミリーデー開催への想い
永く会社で働いていくためにも、日々仕事に集中するうえでも、家族の理解は欠かせません。
『1日の大半を過ごす"会社"がどんな雰囲気なのか、どんな製品を作って社会に貢献しているのか、
この機会に会社・職場・仲間を実際に見てもらい、少しでも理解してもらいたい。』
そんな想いで企画しました。
まずは設計フロアや工場を見学。 真剣に聞く子供を前に、説明する社員も真剣です。
工場の屋上では太陽光発電を間近で見学。
イベントの最後は工作教室を開催し、夏休みの宿題をサポート(?)
ファミリーデーを開催するにあたり参加してくれた家族をはじめ、サポートしてくれたメンバーに大変感謝します。
「ワークライフバランス」という言葉が聞き慣れた時代になりました。
ワーク(会社)とライフ(家庭)を別々に分けるのではなく、ファミリーデーのようにお互いを知る機会は、
とても重要なことだと、子ども達の笑顔を見てて感じました。
これからも社員と家族が一緒に参加できる企画を推進していきます。
- お知らせ
- 2018年8月8日
第26回 ふれあいコンサート開催のお知らせ(第一報)
今年のふれあいコンサートは10月27日(土)午後6時30分より開催致します。
詳細は決まり次第追ってお知らせします。
たくさんの御来場を社員一同心よりお待ちしております。
- お知らせ
- 2018年8月7日
夏季休業日のおしらせ。
当グループは8月13日(月)から16日(木)まで夏季休業日とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
- お知らせ
- 2018年6月26日
研修旅行による休業日のおしらせ。
当グループは7月5日(木)から7日(金)まで社員研修旅行につき休業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
- お知らせ
- 2018年5月31日
優良申告法人として表敬を受けました。
- お知らせ
- 2018年5月22日
中小企業白書(2018年版)に、当社のIT利活用の取り組みが掲載されました。
当社のIT、IoTに対する取り組みが、経済産業省・中小企業庁の
「2018年度版中小企業白書」で紹介されましたのでお知らせします。
これまで取り組んできた生産管理システムや、現在開発している生産ロボットなどが、
白書の第4章「IT 利活用による労働生産性の向上」P-234に掲載されています。
事例 2-4-6:株式会社日東電機製作所 「業務プロセス見直しと合わせた自社システムの更新に取り組んでいる企業」
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H30/PDF/chusho/04Hakusyo_part2_chap4_web.pdf
- イベント
- 2018年5月17日
若手社員による現地見学会を行いました。
- お知らせ
- 2018年4月2日
平成30年度 入社式を行いました。
- お知らせ
- 2018年3月30日
平成29年度 群馬県優良企業表彰を受賞。
当社はこの度、平成29年度 群馬県優良企業表彰において、ものづくり部門で優秀賞を受賞いたしました。
この表彰は、県内企業の99.9%を占める中小企業において、優れた技術や雇用の維持拡大、地域貢献等を
評価し選出されるものです。
表彰式は平成30年3月28日に群馬県庁昭和庁舎「正庁の間」にて行われました。
審査委員長を務められた東洋大学教授の佐々木茂様による当社の講評によると、
当社は県のモデル工場に指定され中小企業の経営モデルであることや、
ふれあいコンサートによる地域住民との交流や寄付活動が受賞の理由となりました。
今まで支えて頂いた関係者様と社員に感謝するとともに、より一層の企業価値向上へ努めてまいります。
- お知らせ
- 2018年3月26日
東京電力㈱リニューアブルパワー・カンパニー様ご視察について。
3月20日(火)に東京電力HD株式会社リニューアブルパワー・カンパニー(RPC)様を迎え会社見学会を行いました。
本社技術棟では、3D-CADによる設計や開発中のロボット圧着システムを、
E3工場では、東京電力様と共同で開発に取り組んでいる制御装置の製作状況をご視察頂きました。
またご視察の中で、カンパニープレジデントである小林 功様より、RPC社の取り組みや今後の方向性についてご講和を賜りました。
「1分1秒を無駄にしない」という言葉の裏にあるカイゼン・改革への熱意をお聞きし、社員の意識も高まりました。
今後も具体的事例を挙げ意見交換をさせていただき、1つ1つカイゼンを前に進めてまいります。
小林様、大変貴重なお話をしていただき誠にありがとうございました。
- お知らせ
- 2018年3月16日
東京電力エナジーパートナー㈱様を迎えて会社見学会を実施しました。
- 採用情報
- 2018年3月1日
2019年度新卒採用を開始しました。
- お知らせ
- 2018年2月2日
2015年版ISO9001, ISO14001:認証取得のお知らせ。
- お知らせ
- 2018年1月31日
出版物のご紹介。
- お知らせ
- 2017年12月28日
ホームページをリニューアルしました。
- お知らせ
- 2017年12月20日
東京電力パワーグリッド㈱様を迎えて会社見学会を実施しました。
- お知らせ
- 2017年12月20日
「冬期休業のお知らせ。」
12月30日から翌年1月4日までは冬期休暇となります。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
- イベント
- 2017年12月10日
「ことしも館林駅伝に参加しました!」
- お知らせ
- 2017年11月21日
「ふれあいコンサートで頂いたタオル等を寄付しました。」
2017年10月28日(土)に開催されました「第25回日東電機グループふれあいコンサート」で、
皆様から頂いたタオル等の寄付品を群馬県大泉町役場に寄付させて頂きました。
寄付品は今後町を通しまして福祉施設等で役立てて頂きます。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/02kouhou/1380619451-77.html
- お知らせ
- 2017年11月7日
「緑化優良工場等表彰制度」で会長奨励賞を受賞
日東電機製作所本社(群馬県太田市)は緑化による環境向上において、 一般財団法人日本緑化センター主催の「一般財団法人日本緑化センター緑化優良工場等表彰」で、「日本緑化センター会長奨励賞」を受賞しましたことを報告致します。
本社はつつじとサツキ、椿やハナミズキに囲まれていて四季折々花や新緑、紅葉で目を楽しませてくれます。 剪定や除草は従業員の手で行っており、大変ですがリフレッシュの良い機会となっています。 また、毎年行っている「ふれあいコンサート」を通じて寄付活動を行っていることも評価され、今回の受賞となりました。
当社はこれからも「電気のちからできれいな街を」を合言葉に、当社の製品を通じて環境負荷低減に貢献していきます。
<参考サイト>
一般社団法人 日本緑化センター:http://www.jpgreen.or.jp/koujyo/index.html
群馬県 報道提供資料:http://www.pref.gunma.jp/houdou/g02g_00011.html
- イベント
- 2017年11月6日
産業交流展2017 出展のご案内
11月15日(水)~11月17日(金)の3日間「産業交流展2017」に出展いたします。 産業交流展は、首都圏に事業所を有する個性あふれる中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、 販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することを目的としています。今回は群馬県を代表し、グループ会社である「日東システム開発」と共同開催で出展致します。 皆様のご来場心よりお待ちしております。
概要 :産業交流展2017 ~ 中小企業による国内最大級のトレードショー ~
日時 :2017年11月15日(水) ~ 11月17日(金)
場所 :東京ビッグサイト 西1・3・4ホール 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
入場料 :無料
URL :https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
- イベント
- 2017年11月3日
第25回ふれあいコンサートを開催しました。
2017年10月28日(土)に開催されました「第25回 日東電機グループふれあいコンサート」には雨にもかかわらず多くのご来場頂きましてありがとうございました。 また、たくさんのタオルやせっけんの寄付を頂き、厚く御礼を申し上げます。 今年は25周年ということで、歴代のポスターや写真を展示いたしました。 また来年も楽しんで頂ける様、社員一同心よりお待ちしております。 頂いたタオルやせっけんは後日町の福祉課へ寄付させて頂きます。
- イベント
- 2017年9月27日
大泉町発足60周年記念花火大会 協賛のお知らせ
2017年9月30日(土)、大泉町の発足60周年を祝い開催されます花火大会に当社は協賛しています。
盆踊り、阿波踊り、ライブステージ等の催しもありますので、近隣の皆様はぜひご参加ください。